2016年6月1日

どんなお話?

SQL Serverの一機能であるIntegration Servicesというものを使ってデータ登録処理を楽にしたい、というお話です

Integration Servicesとは

SQL Server Integration Services (SSIS:データ転送サービス) とは、SQL Serverの標準機能として搭載されている、データの「コピー」や「変換」などが行える”データ転送ツール”です。

※但し、SQL Server Standard以上が必要(Expressだとほんの一部の機能しか使えない)


  • 出来ること
    • SQL ServerやOracle間とのデータ転送
    • CSVのインポート・エクスポート
    • Excelインポート・エクスポート
      • Office or 再頒布可能コンポーネントが必要
    • インポート・エクスポート時のデータ変換

グラフィカル操作

実行方法

  • dtexecUIでの実行
    • dtsxファイルをダブルクリック
  • コマンドでの実行
    • dtexec /FILE hoge.dtsx 他パラメータ
  • SQL Server Management Studioからの実行
    • SSMSのプロジェクトから右クリックから実行

コマンド実行はdtsxファイルの実行のほか、SQL Serverに発行したプロジェクトパッケージを実行することも可能

コマンドから実行できる⇒タスクでの実行も可能

実行時の同期・非同期制御

実行レポート-概要

実行レポート-詳細

SQL Server上での管理

  1. カタログという専用DBを用意
  2. 管理単位でフォルダを作成可能
  3. プロジェクト単位で管理可能
SQL Serverでデータ登録・変換処理を管理可能に!!

入門書